営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜・祝日

Tel. 011-789-9977

電話 メール
CENTURY21
電話
部屋風景

新着情報

物件画像
2025.03.14 コラム

不動産売却の注意点とは?札幌の不動産を売るときに気をつけることを解説


不動産売却では手続きのステップごとに注意点があります。

この記事では札幌の不動産売却で気をつけるべきことを、

・業者に相談するときの注意点

・不動産売却するときの注意点

2つの時系列に分けて解説します。

■不動産売却を業者に相談するときの注意点

札幌の家やマンションなどを不動産売却したいときは、まずは業者(不動産会社)に相談し、それから手続きの準備を整えて実際の売却という流れになります。

実際の不動産売却に着手する前、業者に相談する段階での注意点は2つあります。

・不動産売却の時期や目的、優先したいこと、希望などをしっかり業者に伝える

・不動産のアピールポイントや瑕疵(欠陥)があればその旨も伝えておく

札幌の家やマンションを不動産売却するときは、相談時に「いつまで売却を完了したい」「高く売ることを優先したい」など希望や不動産売却の目的、優先したいこと、時期などをしっかり伝えておくことが重要です。

不動産売却の業者は相談時のヒアリング内容をもとに不動産売却のスケジュールや方法などを提案します。

満足できる不動産売却のためにも、そして目的や希望に即したスケジュールを立てるためにも、業者には情報や要望を伝えておくことが注意点です。

また、ご自身の不動産売却への要望や希望時期だけでなく、売りたい札幌の不動産の情報も伝えておくことが注意点になります。

家やマンションなどに「駅から近い」などアポールポイントや欠陥があれば、併せて不動産売却の業者に情報共有しておくことが注意点です。

■札幌の家やマンションを不動産売却するときの注意点

札幌の家やマンションを不動産売却するときは、注意点が3つあります。

・家の内覧について業者に相談しておく

・マンションや戸建て住宅のハウスクリーニングは業者に相談してから決める

・買主候補と安易に口約束などはしない

仲介で不動産売却する場合、購入を検討している人たち(買主候補)が物件を見にきます。

いわゆる内覧です。

内覧は買主候補の印象を左右します。

せっかく購入意欲があった買主候補でも、内覧時の印象によっては購入を控えることがあります。

内覧対策をあらかじめ業者と話し合っておきましょう。

事前にハウスクリーニングなどをしておくと家がキレイで好印象を持たれがちですが、費用がかかってしまうため、独断でやらず業者へ相談した上で決めることも注意点です。

また、不動産売却では、買主候補と安易に口約束などをしないことも注意点になります。

「言った」「言わない」でトラブルになる可能性がありますので、買主候補から何か要望があったときは、まずは業者に相談してください。

■最後に

不動産売却にはこの他にも不動産タイプや売却方法などによって注意点があります。

注意点に留意し不動産売却を成功させるためにも、当社は注意点についても事前にしっかり説明しています。

分からないことはいつでも気軽に相談していただける体制を整えていますので、安心して不動産売却をお任せください。

札幌の不動産売却ならアストリーエステートにお任せください。

一覧へ
バナー